2022-07-27 【菊川市政を考える勉強会 #3 Part.3】(2022-04-07)|YouTubeサムネイル

第3回 菊川市政を考える勉強会 Part.3

令和4(2022)年4月7日 19:00~21:00
Zoomでのオンライン開催

菊川市政を考える勉強会とは、
市をより良く、ステキな市にするための
市民参加型の勉強会です。

(テーマ)
2月議会を振り返って

(タイムチャート)

1:47 菊川市の”課題”が市民から見えない
3:17 人口減少は菊川市でも大きな課題
5:40 少子高齢化・防災・空き家などが課題
6:29 周囲から取り残される恐れ・議員の高齢化・自治会の崩壊
7:37 地球規模の環境問題や地域の人口減少
8:36 住民が地域の良さに気づいていない
9:08 30年後を見据えた取り組みが必要
10:50 菊川市総合計画に示された課題
(資料) 菊川市/第2次菊川市総合計画
https://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/kikakuseisaku/2sougoukeikaku.html
11:13 人口減少に伴う行政サービスの低下が問題
11:42 “市民協働”が解決のカギ
13:26 言っていることとやっていることの乖離
14:27 予算での優先順位が明確でない
14:56 ワクチン接種後に亡くなったと云われる牧之原市職員さんの話
15:11 情報開示の必要性
15:45 公共の福祉と人権のバランスが必要
18:45 自分たちで考えてまちづくりをしよう
21:16 子育てにはより支援をすべき
21:49 子供を大切に育てる空気づくりが必要
23:46 子供たちにマスクをして欲しくない
24:55 子供たちがマスクの被害者になっている
25:19 キチンとした情報をもとに動く社会を
27:06 まちづくりに子供たちを巻き込もう
30:39 女性に気に入られるまちづくり
30:50 教育ができるまちづくり
31:21 質の高い市民を目指すべき
32:22 防災に力を入れて欲しい
32:47 防災意識に地域差あり。重点的な取り組みが必要。
33:18 もっと地域に行政が入り込める環境を作るべき
34:19 商工会のような建物施設をもっと防災に活用すべき
35:58 ごみ焼却費用を無料にできないか。
35:58 市職員が文化活動に参加して理解を深めて欲しい
38:02 こういう勉強会をジャンルごとにできると良い
39:15 市民ニーズと学生を結びつけるには行政の仲介が必要
40:26 ゴミについては各自治体が有料化に向けて動いている
41:56 ゴミ処理にはゴミ袋だけでなく税金が投入されている。ゴミを減らそう。
42:55 Messengerのグループなどで議論できる場を作ってはどうか?

(参加議員)

#渥美嘉樹 / #倉部光世 / #小林博文 / #西下敦基

(参加市民)
福田麻希子 / 藤原万起子 / 堀桃代 / 堀内宜彦 / 山本真理子

(菊川市政を考える会)
(司会)石井祐太 / 尾白修一 / 松尾交子

────────────────
お問合せ 菊川市政を考える会
代表:石井ゆうた 副代表:尾白修一
メール:kikushisei@pafu.eco.to
ホームページ:https://pafu.eco.to/